風の吹くまま気の向くまま。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずニンブロラボ. ツリー化スクリプト shinobi BLOG Ver.でスタイルシートを自サイトのスタイルシート一番下にコピペして保存。
次にツリーリスト用の画像をTMP*blog ツリー化リストメニューの装飾でお借りして画像を自パソコンに保存。
それをファイルアップロードしてスタイルシートの2ヶ所に設置。
(アップロードした画像をクリックすると別ウィンドウが出てくるんで、でてきたウィンドウ内の画像を右クリックすると画像のURLが出てくるからそれをコピペ。)
そして本体を外部ファイル化したいんで、ニンブロラボ. スクリプトを外部参照にするでmaketree.jsと名前をつけてファイルをアップロード。
<head>~</head>内に
(アップロードしたmaketree.jsをクリックすると別ウィンドウが出てくるんで、でてきたウィンドウ内の画像を右クリックすると画像のURLが出てくるからそれをコピペ。)
ニンブロラボ. コメント/トラックバック/カテゴリのツリー化でコピーしたものを各プラグイン内に貼って保存。
ニンブロラボ. スクリプトを外部参照にするで各プラグインに
記事がバラけてるので、よ~く読む必要があります。
わたしも結構時間をかけて読ませて頂きました。
無事に出来てよかった。
■12/24訂正■.jsはアップロードの画面で.jsの上で右クリックして出てきた画面のURLを入れます。
次にツリーリスト用の画像をTMP*blog ツリー化リストメニューの装飾でお借りして画像を自パソコンに保存。
それをファイルアップロードしてスタイルシートの2ヶ所に設置。
(アップロードした画像をクリックすると別ウィンドウが出てくるんで、でてきたウィンドウ内の画像を右クリックすると画像のURLが出てくるからそれをコピペ。)
そして本体を外部ファイル化したいんで、ニンブロラボ. スクリプトを外部参照にするでmaketree.jsと名前をつけてファイルをアップロード。
<head>~</head>内に
<script language="JavaScript" src="http://file.******.blog.shinobi.jp/maketree.js"></script>といれて保存。
ニンブロラボ. コメント/トラックバック/カテゴリのツリー化でコピーしたものを各プラグイン内に貼って保存。
ニンブロラボ. スクリプトを外部参照にするで各プラグインに
<script type="text/javascript">を入れて終了。
<!--
createTreeList('categorylist',gTreeOption); // カテゴリリストのツリー化
// --></script>
記事がバラけてるので、よ~く読む必要があります。
わたしも結構時間をかけて読ませて頂きました。
無事に出来てよかった。
■12/24訂正■.jsはアップロードの画面で.jsの上で右クリックして出てきた画面のURLを入れます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
時刻
名言
NARUTO
ブログ内検索
最新記事
(07/17)
(06/22)
(05/25)
(05/04)
(02/27)
カテゴリー
- [はじめに]こんなサイト(1)
- [はじめに]追記(2)
- [NINJATOOLS]忍者ポイント(1)
- [NINJATOOLS]カスタマイズBBS (1)
- [カスタマイズ]カテゴリをツリー化(1)
- [カスタマイズ]リンクをサムネイル表示(1)
- [カスタマイズ]liteboxで写真をかっこよく(1)
- [カスタマイズ]TOPへ戻るをする~と(1)
- [カスタマイズ]プラグイン折りたたみ(1)
- [カスタマイズ]カテゴリにアイコン(1)
- [カスタマイズ]自作テンプレ(2)
- [カスタマイズ]画像スライドショー (1)
- [ブログパーツ]時計(1)
- [ブログパーツ]名言 (1)
- [Firefox]Copy URL+(1)
- [Firefox]Firebug日本語版(1)
- 雑記(26)
- しゅみしゅみ(0)
- 無料ソフト(0)
アーカイブ
最新CM
- コメントなおりました
⇒しらぐさ(02/02) れす - コメントなおりました
⇒万蔵(01/30) れす - 画像にポラロイド風な枠線と影をつけるサービス
⇒ちかこ(01/30) - 画像にポラロイド風な枠線と影をつけるサービス
⇒しらぐさ(01/27) れす - 画像にポラロイド風な枠線と影をつけるサービス
⇒しらぐさ(01/27) れす
最新TB
Counter